南エリア-2

記事数 3
  • 南エリア-2

【平等院】世界遺産 平等院鳳凰堂の歴史と見どころをわかりやすく解説

◎平等院鳳凰堂が有名。◎極楽浄土を再現している。◎藤原家絶頂の象徴。◎『源氏物語』光源氏のモデル候補・源融(みなもとのとおる)の別荘があった。◎本尊・阿弥陀如来坐像は最高の仏師・定朝作。仏教彫刻の理想。◎南北朝の争いの舞台。◎源平の争乱の舞台。ゆか

  • 仏像さまとあう

【萬福寺】普茶料理が食べられる中国寺院には「に~」と笑う金の布袋さまがいる。

◎京都のなかの中国寺院。◎萬福寺の弥勒菩薩は布袋さま。◎木魚の元祖・魚鼓(ぎょく)がある。◎インゲンマメは創建の隠元(いんげん)禅師がもってきた。ゆかりの人物:隠元(いんげん)禅師(創建)。後水尾法皇、徳川4代将軍家綱(創建依頼)創建:江戸時代

  • 南エリア-2

【宇治上神社】世界遺産 うさぎグッズが充実の神社は祭神に「兎」がついている。

◎本殿は現存する日本最古の神社建築。◎宇治神社とは一体。◎宇治川を挟んで平等院の反対側に位置する。ゆかりの人物:仁徳天皇(菟道稚郎子の異母兄)、応神天皇(仁徳天皇の父)、菟道稚郎子(うじのわきいらつこ。仁徳天皇の異母弟)、創建:平安時代宇治上神社は